広告 楽曲 / 楽譜

バスクラリネットのコンクール|コンクールの種類と出場する方法

Yasuna Katagiri


Warning: preg_match(): Compilation failed: unrecognized character follows \ at offset 1 in /home/nao9060/ecok.jp/public_html/wp-content/themes/affinger/functions.php on line 1548

Warning: preg_match(): Compilation failed: unrecognized character follows \ at offset 1 in /home/nao9060/ecok.jp/public_html/wp-content/themes/affinger/functions.php on line 1548

Warning: preg_match(): Compilation failed: unrecognized character follows \ at offset 1 in /home/nao9060/ecok.jp/public_html/wp-content/themes/affinger/functions.php on line 1548

Warning: preg_match(): Compilation failed: unrecognized character follows \ at offset 1 in /home/nao9060/ecok.jp/public_html/wp-content/themes/affinger/functions.php on line 1548

Bass clarinet contest

『バスクラリネットで出場できるコンクールはあるのかな?』

『バスクラリネットで出場するなら、どんなコンクールに出るべきかな?』

『コンクールってどうやって出場するんだろう?』

こんな悩みが解決できます。

この記事の内容

  • バスクラリネットで出場できるコンクール
  • バスクラリネットで出場するのに向いているコンクール
  • バスクラリネットのコンクールの流れと進め方

私もバスクラリネットで活動する中で、どういうコンクールに出場するかは悩みました。

むやみやたらに出るより、自分の楽器の演奏が最大限に生かされるコンクールを選びましょう。

 

バスクラリネットのコンクール|出場できるコンクールの種類

課題曲があるかどうかで判断する

私が今まで大学生の時に「大阪国際コンクール」、高校生の時に「日本クラシック音楽コンクール」に参加した事があります。

私が出場した時(2008~2010頃)その2つは課題曲がありませんでした。

課題曲が決まっているコンクールだと、バスクラリネットの課題曲が決まっておらず出場できないものもあるので確認しましょう。

募集要項も常に見れるのではなく「その年の何月から詳細公開」としているところが多いのでいくつか興味のあるコンクールに目星をつけておきましょう。

色々な楽器が出場するコンクールであれば課題曲がないコンクールが参加しやすいでしょう。

「ベークラリネットの課題曲を吹くなら参加できますよ」という場合もあるかもしれませんが、やはりバスクラリネットで出場するのであれば、その楽器の良さを出せる状態のものに参加する方が私はいいと思います。

 

出場可能楽器にバスクラリネットが含まれているか確認する

出場できる楽器名が書かれているので「バスクラリネット」が載っているか確認しましょう。

「クラリネット」の記載だけでは出れない可能性もあります。

 

バスクラリネットのコンクール|バスクラに向いているコンクールは

バスクラリネットのコンクールに参加する

近年ではバスクラリネットコンクールが開催されています。

こういうのを選んでしまえば一番いいかもしれません。

審査員もバスクラリネットの方ですし、出場者もバスクラリネットだけなのでその中でいい結果が得られれば履歴書などに書くには強いと思います。

これならバスクラリネットの課題曲も決まっていますが、オリジナルが殆どなので演奏もしやすいでしょう。

 

バスクラリネットのコンクール|コンクールの流れと進め方

バスクラリネットコンクールの流れ

コンクールによって細かくは変わってきますが、

①書類+録音審査

②予選(①が既に予選なこともあります)

③本選

このようにいくつか段階が分かれていて①②③で

・課題曲の有無

・演奏可能時間

・暗譜なのか、そうでないのか

が異なります。

コンクールは1曲だけ用意して終わりという訳ではないので注意しましょう。

 

ピアニストの有無を必ず確認しましょう

ピアニストが必要な曲なのか、無伴奏で出場できるのかも確認しましょう。

必要であれば各自でピアニストを連れていきましょう。

 

コンクールには参加費用がかかります

予選本選など段階ごとに参加料がかかるので、コンクール1つでるのにおおよそ5万前後くらいはかかります。

本選が県外の場合は交通費がかかりますし、ピアニストをお願いするのであればピアニストの交通費と謝礼が発生しますので、そこも計算をお忘れなく。

 

バスクラリネットのコンクール|出場経験者からのアドバイス

コンクールに出ることは自分を追い込んで、周りと競ってとてもいい刺激になります。

ただ、費用はそれなりにします。

初めてでも初めてでなくても個人レッスンを受けることで、客観的な意見をもらうことができるので必ず受けましょう。

コンクールという空気に慣れることも演奏面で自分を強くする方法の一つだとおもいます。

 

 

HOT

-楽曲 / 楽譜
-