コンクールには向いていない?バスクラリネットの曲エレジー

Music Score

  • エレジーはどんな時に向いている曲なの?
  • エレジーってソロコンに向いてる?

ここではこんな疑問にお答えします。

とってもきれいで聴きやすいエレジー、どこかで演奏したいと思うはず。

しかしソロコンには不向きかも?

どんな演奏の場で使えるのか、意外と使える曲なのでレパートリーに入れておくと便利です。

この記事では

  • バスクラリネットのエレジーは演奏会のメインにはNG?
  • バスクラリネットのエレジーはソロコンにはNG?

について解説します。

 

バスクラリネットのエレジーは演奏会のメインにはNG?

正直、演奏会のメインにするには少し物足りないです。

ですが一般受けもしますし聴きやすいのでメイン以外のどこかで使う事はできます。

  • 演奏会の始まり
  • メインの後
  • アンコール など...

分数的にも7分程度なのでちょっとだけ自分の出番がある、何人かで行うソロの演奏会などにも使えます。

ちなみに私はベルギーに留学中、ソロリサイタルでオープニングの1曲目にこの曲を演奏しました。

こういった曲を最初に持ってくる事で楽器も慣らしやすいですし緊張もほぐれますよ。

 

バスクラリネットのエレジーはソロコンにはNG?

ソロコンには難易度も低すぎますし、分数の割りに変化のあまりない曲なのでコンクールには向いていないでしょう。

コンクールでは特に決められた分数の中で歌う場所と技術的なものを見せる場所がある曲を選ぶのが良いでしょう。

またはバスクラリネットのコンクールなどに出場して課題曲があるものを選ぶのも一つの手です。

バスクラリネットの曲|手持ちの楽譜
バスクラリネットの曲|ソロ曲の探し方と、入手方法

『バスクラリネットのソロ曲のレパートリーを増やしたい』 『お店以外でどこで購入できるの?』 この記事ではこんな悩みが解決できます。 ここでは バスクラリネットのソロ曲はどこで入手できるか お店にないバ ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人

Yasuna Katagiri

-演奏楽曲や楽譜で悩んでいる方
-